【BFZ】フルスポ公開。EDHグレンゾに入りそうなカードまとめ。グレンゾハジマッタ。ヤッター!【EDH】
【BFZ】フルスポ公開。EDHグレンゾに入りそうなカードまとめ。グレンゾハジマッタ。ヤッター!【EDH】
【BFZ】フルスポ公開。EDHグレンゾに入りそうなカードまとめ。グレンゾハジマッタ。ヤッター!【EDH】
例によって、グレンゾX=0前提の状態で、能力起動によって場に出せるもの。
(例も何も、グレンゾの話するのは初めてな気もしますケド。)


捕らわれの宿主 (1)(黒)
クリーチャー-吸血鬼
これが死亡したとき、無色の1/1のエルドラージ・末裔・クリーチャー・トークンを戦場に出す。
2/1

一枚で二回死ねる系の生物。
似たような生物は結構多いですが、出てくるのが末裔トークンなため、マナに変換できます。
手放しで強いというわけではないですが、グレンゾでチェーンを繋ぐのになかなか優秀そうです。少なくとも、普通の不死クリーチャーとかよりは断然グレンゾ向き。

カラストリアの癒し手 (1)(黒)
クリーチャー-吸血鬼・クレリック・同盟者
結集-カラストリアの癒し手か他の同盟者が1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、各対戦相手はそれぞれ1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。
1/2

対戦相手全員にダメージ系。
同盟者トリガーではあるけれど、グレンゾデッキでどれだけ他に同盟者を入れられるか・・・。
比較できそうな似たものとしては、《厳かな守護者》《水膨れ地掘り》あたり。
うーん、やはり複数回誘発させられないならば、2点削れる水膨れ地掘りのほうが優先ですかね。

ズーラポートの殺し屋 (1)(黒)
クリーチャー-人間・ならず者・同盟者
ズーラポートの殺し屋かあなたがコントロールする他のクリーチャー1体が死亡するたび、各対戦相手はそれぞれ1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。
1/1

こ、これは・・・!完全にグレンゾ始まってしまった系の優秀クリーチャー。
《ファルケンラスの貴族》《血の芸術家》に続く、三体目のキーカード。
これら二枚は効果対象が一人だけだったので、出した状態でチェーンしまくってもちまちまゆっくりすぎる感じでしたが、
今回のこれは効果対象は対戦相手全員!動き出してそのまま勝ちきれる可能性がとても上がるカードです。
ちゃんと回復もついているので、魂のカーニハルや背信のオーガとの相性もばっちり。
まず最優先でFOILを手に入れたいカードです。
うーん、本当にこれは強い!

グレンゾ、やったー!!!!!

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索