【モダン】FNMにて、ボロスデッキで初のモダン大会参加
全国のボロおじ(ボロおば)の方々、
おはようございますッ!!
(ボロおじとはボロスおじさんの事です。)
(ボロおばとはボロスおばさんの事です。)

どうも、ボロスおじさんです。

何言ってるかわからないと思いますが、私もわかりません。


金曜日は、神田ミントのFNMに出てまいりました。

FNMなのですが、今回のレギュレーションはモダンでした。


モダン。


モダン・・・?え?

はい、モダンの大会は初参加です。

どうしよう、どういうデッキを組めばいいんだろう。
そもそも、どういうデッキが存在するのでしょう。

あれ、そういえば身内のだうとは赤青のデルバーデッキが大好きでしたね・・・。

とりあえずデルバーをメタればいいのかな?
デルバーメタ・・・
デルバーに勝てるデッキってなんだ・・・?
デルバーで出てくるカードは・・・
デルバー、瞬唱、ヤンパイ・・・
(ヤンパイとは、ヤングなパイの事です)

これらを倒せるカード・・・




《火山の流弾》

だあああああああああああ






打ち消されないですし、このカード一枚で相手の場を更地にできるぞ!!!


ゲスいですね。


ということで、火山の流弾をメインに4積みして、コーの火歩きと道の探究者で流弾を避けながら回復しつつ殴るという



身内メタ以外のなんでもないデッキ



が完成。ボロス万歳。

最低ですね。

サイドボードは全くわからなかったので、適当に双子対策と親和対策だけぶちこんで完成。




☆対戦レポート
■一戦目 対けちコントロール
自分のデッキをシャッフルしてる時に、手が滑って《稲妻》がこぼれる。
この稲妻を見た対戦相手さんが「とても嫌だ~」という反応をしていただけたので、
「見えたんじゃなくて、見せたのよ!!」と言ったら横で見てただうとに反則だと怒られました。ゴメンナサイ。
1R
けちな贈り物からのエリシュノーンを屈葬するルートで死ぬところでしたが、ちょうどフェッチでライフが4になってくれたのでボロチャ四点で勝ち。
サイドボーディングで入れるカードがなかったので、「入れるカードがないので、全力でサイドと入れ替えるふりをします」と言ったら横で見てただうとに反則だと怒られました。ゴメンナサイ。
2R
よく覚えてませんが、捌かれ続けて、黒タイタンやらエリシュノーンやら出されてハッピーマジックになってた気がします。負け。
3R
未練ある魂のトークンを火山の流弾で焼きながら殴って勝ち。最後は復讐のアジャニ出して3点だったかな。ボロスっていいですよね。
○×○


■二戦目 対4色ZOO?
1R
なーんかナカティルとか復活の声とか未練ある魂がぽこぽこ出てきて、こちらは土地ばかり引いて負け。
2R
土地をあまり引かずにすんだので、叩きつけて勝ち!
3R
包囲サイやらアナフェンザが並んで圧倒される。火歩きのプロ赤が仕事してないよぉ・・・。
今回も土地を引きすぎましたが、土地が並ぶという事は、運命の大立者が最終進化するということ!!!!
→ちょうど相手のソリンが奥義発動して、大立者が無事死亡。負け。
×○×


■三戦目 対???(だうと)
1R
よっしゃあ完全にメタった相手きたー!デルバーでしょ!デルバーでしょ!!

だうと「墓地リムーブしてタシグル」


終 了 。
黒とか聞いてないんですけど。負け。
2R
土地をあまり引かずにすんだので、叩きつけて勝ち!
3R
また土地ばっかり引く・・・。20点以上削ってたんですけど、なんか相手が貼っていたドラゴンの爪で回復されまくられました。
「元のレシピのサイドに入ってたから、爪は身内メタで入れたわけじゃないんだよ!」
と言われましたが、そもそもこっちは最初から身内メタでメイン火山の流弾です。すみません。
時間切れー。
×○-


モダン。結構楽しいなと思いました。
あまり勝てなかったですし唯一張ったメタも失敗してしまいましたが、デッキの改良すべき点は見えてきましたしいい機会でした。
やっぱりボロスは最高ですね。

めでたし。

コメント

だうと
2015年7月13日20:30

無事3人とも参加できたので、いいのです。
爪が先に見えてたら神話対策で負けてただろうね。

ももぞの
2015年7月14日15:43

爪のためにコラガンの命令を入れたいと思ってしまったね。次はもっとメタ張りがんばります。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索