【FNM】流刑への道 争奪戦?
2015年7月4日 TCG全般 コメント (2)
ごきげんよう♪
今月のFNMプロモは《流刑への道》とのことで、、、
ホイホイ釣られて大会に出てきました!!
舞台は、都内の某ショップです。
0回戦
景気づけに、だうと含む身内三人でピザパーティ♪
おいしかったです。
ピザに満足してお店にいくと、、、、
人 が 多 い ! ! ! ! ! ! !
もうずっと人大杉
というやつです。
まずは、FNMに参加できる人を決めるくじびき。
どちらにしようかな天の神様のいうとおり♪
ということで、くじびきアンバランス!
あたりをひきました。
身内二人ははずれでした。
身 内 二 人 は は ず れ で し た 。
さて本編。
使ったのは赤単タッチ黒緑。
http://mmzntime.diarynote.jp/201504201034398711/
この時からそのままの構成です。
☆対戦レポート
一戦目 対アブザン戦士
1R 後攻!!
相手は1ターン目からクリーチャーを展開!こちらもクリーチャーを展開!!
こいしくて~~~~~~
(こいしくて~~~~~~)
つのるおもい~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(つのるおもい~~~~~~~~~~~~~~~~~~)
はい。
殴りあい宇宙(そら)
になりました。
殴りつつピンポイントで灼熱の血で焼いて勝ちです。
2R 相手がダブマリ。戦士ロードを4ターン連続で並べられて辛かったですけどマリガン差で勝ち。
○○
二戦目 ティムールアグロ
1R 後手。速槍プレイからマナクリを片っ端から灼熱の血で焼いてライフアド。
青執政を無視して殴って強大化☆
2R 自傷疵積んだらラバマンを連続展開されてあかーん!!負け。
3R 先手ゲーでぶいんぶいん。バイオゴリラは自傷疵よ☆
○×○
三戦目 赤単ゴベリスク
1R 初手が稲妻の一撃x2、アタコマx2、土地3.
相手のデッキがわからなかったけど、火力で凌いでからゴブリントークン引いてアタコマ・・・というプランならいける!と思いキープ。
対戦相手: 2 T 目 ド ラ ゴ ン の 餌
3 T 目 軍 属 童 の 突 発
あかん・・・稲妻の一撃じゃ対処できないパターンや・・・
まあこれくらいなら耐えらr・・・
対戦相手: 3 T 目 ウ ル ド の オ ベ リ ス ク
うーん、無理☆
2R 自分ドラゴンの餌→相手ドラゴンの餌→自分ラブルマスター→相手ドラゴンの餌+乱撃斬
という感じでほぼ同じ動き。
店員さん「決勝卓がゴブリンしか並んでなくて凄くかわいいよぉ・・・」
はぃ。
とかいうところで、
対戦相手: ウ ル ド の オ ベ リ ス ク
こっちが1/1、相手は3/3。先手有利でちょっとだけ押してたけど、これはだめだ。
まけカナ・・・?
くっ、殺せ・・・!と心の中でつぶやいておりましたが、、
こいしくて~~~~~~
(こいしくて~~~~~~)
つのるおもい~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(つのるおもい~~~~~~~~~~~~~~~~~~)
はい。対戦相手さんは殴りあい宇宙(そら)を選んだので、
返しにこちらはフルパンでアタコマ+強大化でぴったり15点削ってギリギリ勝ち。
3R お相手が土地1でしばらく止まってしまったため、じくじく削って勝利。
×○○
ということで、3-0。
一位だったので流刑への道を二枚いただきました。
うふふ、やはり私には速攻デッキですネ。
反省:ティムールデッキが形が多すぎてサイドボードが難しすぎです。
今回のお相手はアグロ寄りで赤成分が高かったそうなので、
自傷疵がほとんど効かない相手でした。
なのでサイド失敗ともいえますが・・・重要なところでバイオゴリラを倒せたので結果的にはよい自傷疵でした。
相手の構成的には自傷疵はあまりよくはないサイドだったのですが、、
でももし、逆にサイドからスズメバチの巣を入れてきたり・・・と考えるとやっぱり自傷疵はサイドから入れたくなりますよね。
難しいです。
そしてやっぱり、メタ読みでメインに4枚積んでいる灼熱の血は本当に強いですね。
とっても強いです。
今月のFNMプロモは《流刑への道》とのことで、、、
ホイホイ釣られて大会に出てきました!!
舞台は、都内の某ショップです。
0回戦
景気づけに、だうと含む身内三人でピザパーティ♪
おいしかったです。
ピザに満足してお店にいくと、、、、
人 が 多 い ! ! ! ! ! ! !
もうずっと人大杉
というやつです。
まずは、FNMに参加できる人を決めるくじびき。
どちらにしようかな天の神様のいうとおり♪
ということで、くじびきアンバランス!
あたりをひきました。
身内二人ははずれでした。
身 内 二 人 は は ず れ で し た 。
さて本編。
使ったのは赤単タッチ黒緑。
http://mmzntime.diarynote.jp/201504201034398711/
この時からそのままの構成です。
☆対戦レポート
一戦目 対アブザン戦士
1R 後攻!!
相手は1ターン目からクリーチャーを展開!こちらもクリーチャーを展開!!
こいしくて~~~~~~
(こいしくて~~~~~~)
つのるおもい~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(つのるおもい~~~~~~~~~~~~~~~~~~)
はい。
殴りあい宇宙(そら)
になりました。
殴りつつピンポイントで灼熱の血で焼いて勝ちです。
2R 相手がダブマリ。戦士ロードを4ターン連続で並べられて辛かったですけどマリガン差で勝ち。
○○
二戦目 ティムールアグロ
1R 後手。速槍プレイからマナクリを片っ端から灼熱の血で焼いてライフアド。
青執政を無視して殴って強大化☆
2R 自傷疵積んだらラバマンを連続展開されてあかーん!!負け。
3R 先手ゲーでぶいんぶいん。バイオゴリラは自傷疵よ☆
○×○
三戦目 赤単ゴベリスク
1R 初手が稲妻の一撃x2、アタコマx2、土地3.
相手のデッキがわからなかったけど、火力で凌いでからゴブリントークン引いてアタコマ・・・というプランならいける!と思いキープ。
対戦相手: 2 T 目 ド ラ ゴ ン の 餌
3 T 目 軍 属 童 の 突 発
あかん・・・稲妻の一撃じゃ対処できないパターンや・・・
まあこれくらいなら耐えらr・・・
対戦相手: 3 T 目 ウ ル ド の オ ベ リ ス ク
うーん、無理☆
2R 自分ドラゴンの餌→相手ドラゴンの餌→自分ラブルマスター→相手ドラゴンの餌+乱撃斬
という感じでほぼ同じ動き。
店員さん「決勝卓がゴブリンしか並んでなくて凄くかわいいよぉ・・・」
はぃ。
とかいうところで、
対戦相手: ウ ル ド の オ ベ リ ス ク
こっちが1/1、相手は3/3。先手有利でちょっとだけ押してたけど、これはだめだ。
まけカナ・・・?
くっ、殺せ・・・!と心の中でつぶやいておりましたが、、
こいしくて~~~~~~
(こいしくて~~~~~~)
つのるおもい~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(つのるおもい~~~~~~~~~~~~~~~~~~)
はい。対戦相手さんは殴りあい宇宙(そら)を選んだので、
返しにこちらはフルパンでアタコマ+強大化でぴったり15点削ってギリギリ勝ち。
3R お相手が土地1でしばらく止まってしまったため、じくじく削って勝利。
×○○
ということで、3-0。
一位だったので流刑への道を二枚いただきました。
うふふ、やはり私には速攻デッキですネ。
反省:ティムールデッキが形が多すぎてサイドボードが難しすぎです。
今回のお相手はアグロ寄りで赤成分が高かったそうなので、
自傷疵がほとんど効かない相手でした。
なのでサイド失敗ともいえますが・・・重要なところでバイオゴリラを倒せたので結果的にはよい自傷疵でした。
相手の構成的には自傷疵はあまりよくはないサイドだったのですが、、
でももし、逆にサイドからスズメバチの巣を入れてきたり・・・と考えるとやっぱり自傷疵はサイドから入れたくなりますよね。
難しいです。
そしてやっぱり、メタ読みでメインに4枚積んでいる灼熱の血は本当に強いですね。
とっても強いです。
コメント