「FRP 運命再編」は、疾駆が物凄くアツい!!!と、予示と両面のおはなし
こんにちは!貴族です。
めりくり!あけおめ!ことよろ!GP静岡お疲れ様です!
セックスって大盛り店でご飯を食べるようなものだと思います!
なんのこっちゃ!しかし私はチェリーです(チェリーとは童貞の事です)
なにアピールだよ!

すみません・・・新セット発売前とマキブのゲドラフ先行プレイでテンションあがってました。。
すみません、、降格ですか?貴族降格ですかね・・・?


さて、運命再編フルスポイラー出ましたね。(出た!)
今回は神話レアにあからさまなパワーカードが多くて、おまけにフェッチランドも出るかもしれなくて、パック剥くのが相変わらず楽しそうです。

そして公開されたカード達を見た第一印象は、疾駆がすてき!です。
ヴィジョンズにいた、ヴィーアシーノの砂漠の狩人を赤単で長らく使っていた私としてはこの能力はとても胸が躍ります。

マルドゥの斥候 RR
クリーチャー-ゴブリン・スカウト
疾駆1R(あなたはこの呪文を、これの疾駆コストで唱えてもよい。
そうしたなら、これは速攻を得るとともに、次の終了ステップの開始時に、
これを戦場からオーナーの手札に戻す。)
3/1

なんですのこれ!?おつよいです。ヴィーアシーノの砂漠の斥候の超超上位互換が出ました。
ヴィーアシーノの砂漠の斥候がそもそも弱かったからしょうがないですね。
砂漠の狩人の方は、今あったとしてもスタンで使われるレベルの強カードだと思いますケド。

このカードの使用方法としては、基本的に殴れる時に疾駆でプレイ感じになると思います。
手札と場を行ったり来たりするので、パーフォロスや鋳造所通りの住人ともとても相性が良いです!
普通にプレイするパターンは、手札の生物をどんどん展開したい時や、モーギスの狂信者に繋げる場合ですかね。
選択肢があるというのは素晴らしい事です!

炎駆の乗り手 4R
クリーチャー-人間・戦士
炎駆の乗り手が攻撃するたび、他の攻撃クリーチャー1体を対象とし、そのクリーチャーの
コピーであるトークンを1体タップ状態で攻撃している状態で戦場に出す。
戦闘終了時に、そのトークンを追放する。
疾駆2RR
3/3

なんですのこれ!?!?おつよいです、なんで全然話題になってないのでしょうかね。。?
めちゃくちゃ強いです。(よね?)
(強いですよね?)

(少し不安になってきました)

生物一体使い捨てコピー+本体3/3速攻!これが4マナで毎ターンできる!
自分もコピー元も攻撃しないといけないので打ち取られる危険性はありますが、それにしてもお強い!!!
とりあえずジョー・カディーンをコピーしましょう!!!!

☆☆自分の生物が一瞬だけ+6/+0されると同時に片方が墓地におかれるよ☆☆

まあジョーはどうでもいいとして、コピーするのはやはり、スタンダードだとモーギスの狂信者が素敵です。
狂信者出した次のターンに、疾駆プレイでCIPダメージもう一度+追加の4/2、3/3が殴ってくるのですよ。
ワンチャンなんてレベルじゃない程激しいです。

このカードも基本的に疾駆でプレイする事になるでしょう。
疾駆でマナコストが軽くなる系ですし、赤単で使うならマナカーブのトップになると思うのですし。そもそも毎ターン4マナ払って殴れる状況なら、二回殴れば大抵勝ちます。
このカードも手札と場をいったりきたり、更にコピーも出るのでパーフォロスや鋳造所通りの住人と更に相性が良いです!
通常プレイするのは、炎駆の乗り手が手札に二枚来て場にコピーするものがいない場合とかくらいでしょうか。
なのでほぼ完全に疾駆プレイでしょう。
しかし選択肢があるというのは素晴らしい事です!

弱点は、攻撃宣言してコピーに対応してコピー元除去での効果立ち消え、あとは単純にサイズ面で包囲サイなどに弱い事。
まあそんな事考えず、ぼこぼこにしちゃいましょう☆
ライフゲインなんてぶっとばせっ!
ちなみにこのカード、エントリーセット赤の看板カードです。例によって絵違いFOILなので私はとりあえずこのエントリーセット買おうと思います。

嵐の憤怒、コラガン 3BR
伝説のクリーチャー-ドラゴン
飛行
あなたがコントロールするドラゴンが1体攻撃するたび、ターン終了時まで、あなたが
コントロールするクリーチャーは+1/+0の修正を受ける。
疾駆3BR
4/5

伝説のドラゴン!疾駆!ロード能力もたせるロード!!
素敵ですね、EDHで使ってみたいです。
ちなみにコラガンを統率者として、一度もしくはそれ以上の回数唱えた後に、
「疾駆コストで」統率者領域から唱えたとしても、、
追加コストの(2)~は発生するはずです。たぶん。
疾駆コストは固定ではありますが、代用コストで「唱えている」わけですからね。(あってますよね?)


まあこんな感じで、私は疾駆推しです。炎駆の乗り手、きっとお強いですヨ。
赤単信心組みます!!




運命再編リリースノートでてました。
http://media.wizards.com/2015/downloads/frf/RELEASE_NOTES/JP_MTGFRF_RELEASENOTES.docx

予示
* 過去のマジックのセットでは、カードの一方にマジックのカードの表面が、もう一方にマジックのカードの裏面があるのではなく、両方にマジックのカードの表面がある両面カードが登場した。これらのカードが予示される可能性を考慮し、両面カードに関するルールを少し変更する。両面カードが予示された場合、それは裏向きに戦場に置かれる。裏向きである間、それは変身できない。カードの昼の面がクリーチャー・カードであるなら、そのマナ・コストを支払うことでそれを表向きにすることができる。そうしたなら、それは昼の面で表向きとなる。戦場に出ている両面カードは依然として裏向きにすることはできない。
-----

日本語でよろ(´;ω;`)

コメント

だうと
2015年1月15日12:35

両面カードはどちらも表ってことよね。

ももぞの
2015年1月15日13:03

ニホンゴデヨロ

はやて
2015年1月15日13:46

疾駆だったらマルドゥの急襲指揮者が強そうですね。

ももぞの
2015年1月15日18:32

マルドゥの急襲指揮者、いいですよね!相打ち上等でも十分働いてくれる良いスペックです。
自身とトークンがどちらも戦士なのもよいところですね。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索