だって、宝船の巡航って重すぎじゃないですか?
ごきげんよう!ボロスおじさんです。

新しいデッキを組む時には色んな手法があると思いますが、
「組みたいテーマのデッキを組む」
「使いたいカードを入れたデッキを組む」
私はこの2パターンが多いです。

今回は後者の、使いたいカードを!入れた!!デッキを!!!
組んじゃうよぉぉぉぉ!!!!


「雫はビリヤードが得意なんだよね。」
「いいとこ見せちゃうよぉぉぉぉぉぉぉ!!!」

↑ここのところの雫さんのテンションおかしいですよね!?
こんなテンション誰も望んでないですよね!?
そもそもこの受け答えってちょっと不自然じゃないですか!?

ということでこんな感じのテンションで!私も見せちゃうよぉぉぉぉぉぉ!!?


テンションが上がったところで話を戻します。
今回使いたいカードというのが、KTKの新カードである《強大化》です。
Become Immense / 強大化 (5)(緑)
インスタント
探査(この呪文を唱える段階であなたがあなたの墓地から追放した各カードは、(1)を支払う。)
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+6/+6の修整を受ける。

昨今色んなフォーマットで人気の宝船の巡航と時を越えた探索。
物凄く強力なのですが、探査コストを合わせて8マナというのは、やはり私には重いのです。
せっかちなだけですが、そこまで墓地が溜まるのは私には待てないのです。
息切れしてもいいのです。常にトップスピードがいいのです。

そこで強大化です。6マナ探査で+6/+6、いいじゃないですか。
欲を言えば6マナで5点とかの探査火力が欲しかったですが、
まあそもそも赤はスゥルタイには入れない色なのでしょうがありません。
十分ですよ。タイタンの力が不確定な稲妻だと思えば、
強大化だって1マナで6点火力にも成り得るわけです!

ちなみに巨大化系インスタントの比較対象として、
巨大化:1マナ、+3/+3
剛力彩芽:2マナ、+4/+4
樫の力:4マナ、+7/+7
なので、強大化は大体3マナ以下で打てればイイカンジだと思います。


という事でまず一発目!組んでみました( ´ ▽ ` )ノ

ナヤバーン(ボロスt緑)

22:Lands
4:WGフェッチ
4:RGフェッチ
4:WRダメラン
5:山
3:平地
2:森

4:Creatures
4:僧院の速槍

34:Other spells
2:PWゼナゴス
4:急報
4:軍族童の突発
4:マグマの噴流
4:稲妻の一撃
4:かき立てる炎
4:果敢な一撃
4:タイタンの力
4:強大化


あまり意外性のない構築になってしまいました。。
貧乏デッキをちょっと意識してみましたが、フェッチはしょうがないですよね・・・?
基本的にパーマネントは最小限で、ほぼインスタントソーサリー。
適当に墓地肥やして、隙を見てブロックされなかった生物を強大化してくださいね!おわり。

生物がとても少ないのでそこを調整するとすれば・・・
トークン色を高めるなら
双角の連続襲撃、武器を手に、パーフォロスあたり、
カードパワーを高めるなら
予言の炎語り、ゴブリンの熟練扇動者あたりが一考に値するかと思います。


うーむ、ちょっとまだ強大化を使いこなしてる感がないので、
しばらくこのカードで他の構築も色々考えてみようと思います。

コメント

フゥ
2014年10月24日8:42

このデッキ面白いですね!!
最近、ももぞのさんの記事が個人的にストライクでコメントばっかしてしまいますwすいませんww

残忍な切断は使ってみると、すごく使いやかったし、言われてみると『強大化』も結構いいスペックしてますね。

突発的意外性事故死を狙えるデッキ……いいと思います!!!

ももぞの
2014年10月24日14:39

>フゥさん
コメントありがとうございます!いえいえとても光栄です!コメントいただけるととても嬉しいです(* ´ v`*)♪
そうですねえ、私もドレッジで残忍な切断使ってみましたがめちゃくちゃ強かったですw
強大化楽しいです!理不尽な事故死、最高ですww

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索