頭巾被りのハイドラ (X)(緑)(緑)
クリーチャー - 蛇・ハイドラ
頭巾被りのハイドラは+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
頭巾被りのハイドラが死亡したとき、それにのっている+1/+1カウンターに等しい数の1/1の緑の蛇・クリーチャー・トークンを戦場に出す。
変異(3)(緑)(緑)
頭巾被りのハイドラが表向きになるに際し、それの上に+1/+1カウンターを5個置く。
0/0
背教/Backslide (1)(青)
インスタント ONS, コモン
変異を持つクリーチャー1体を対象とし、それを裏向きにする。
サイクリング(青)((青),このカードを捨てる:カードを1枚引く。)
イクシドロン/Ixidron (3)(青)(青)
クリーチャー ― イリュージョン(Illusion) TSP, レア
イクシドロンが戦場に出るに際し、他のトークンでないすべてのクリーチャーを裏向きにする。(それらは2/2のクリーチャーである。)
イクシドロンのパワーとタフネスはそれぞれ、戦場に出ている裏向きのクリーチャーの数に等しい。
*/*
嘘の織り手/Weaver of Lies (5)(青)(青)
クリーチャー ― ビースト(Beast) LGN, レア
変異(4)(青)(あなたはこのカードを、(3)を支払うことで2/2クリーチャーとして裏向きに唱えてもよい。その変異コストを支払うことで、それをいつでも表向きにしてよい。)
嘘の織り手が表向きになったとき、好きな数の嘘の織り手以外の変異を持つクリーチャーを対象とし、それらを裏向きにする。
4/4
ひっくり返しまくれば育ちまくるね!と思いましたが、使えそうな裏返すカードって特になかったです。企画倒れ。
まあ、別に無理してひっくり返しまくって育てても、特にすごいおいしいわけではないんですけど・・・。
ちなみにこのハイドラさんは、まあつおいのではないでしょうか。
ただでさえマナカーブをごまかしてくれる変異呪文にXコストをつけてくれたので、いつでも使いやすいでしょう。
標準サイズの5/5も、回避能力ない、自分で死ねないといっても毎ターン殴ってきたら結構痛いですよね?
マナ加速から4T目に変異からポルクラノスと一緒に殴ってきたら痛いですよネ。
ブロッカーの数を稼ぎたい時は、死にやすいX=3とかで唱える場面もでてくるかもしれませんね。
まあそういう時は大抵手遅れですけど。
コメント