M15( ´ ▽ ` )ノ
2014年7月18日 TCG全般 コメント (2)
■M15
枠は個人的にかなり気に入ってます。でもUC以下はホロ加工が入ってないのは残念です。
アーボーグとか、M15バージョンのFOILが結構欲しくなりますね。
日本語フォントは、まあまあですかね。思った程違和感はなかったです。
■プレリのお話
M15プレリ行ってきました。
晴れる屋さんの朝の部。三回戦です。
選択したのは白い箱。ボロス民なので当然の如く、速さだけを追い求めたボロスビートを作成。
1戦目(勝ち)
相手の方「地割れ潜み」
私「(次のターンにヘリオッドの巡礼者から業火の拳をサーチして、その次のターンに起動で2点与えて間に合う…)」
相手の方「予言でカウンター二つ」
私「」
相手の方「守護天使アヴァシン」
私「(まあ戦闘ダメージと火力で…)」
相手の方「光波の護法印」
私「」
2戦目(負け)
相手の方「光波の護法印」
私「(またかよ)」
相手の方「守護天使アヴァシン」
私「」
3戦目(負け)
相手の方「イーサーン」
私「何このカード頭おかしい」
相手の方「守護天使アヴァシン」
相手の方「光波の護法印」
私「」
1-2で終わりでした。アヴァシンと護法印はセットなのでしょうか・・・。
ちなみに私のデッキにはテーロスの魂が入っていたのですが、引いたのは唯一最後にだうととフリープレイで遊んだ時のみでした。神話パワーで蹂躙したかったのですが、残念。
いいんです。テーロスの魂はEDHジョーさんにでも入れて遊びます。
■プレリのビンゴについて
なんか1戦ごとに、4つ数字を発表してました。なので普通に当選者は出てました…。
■構築のお話
《主任技師/Chief Engineer》《幻影の天使/Illusory Angel》
《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary 》《マイアの超越種/Myr Superion》
モダンですが、ここらへんのパーツでデッキ組めないかなぁとちょっと模索しております。
中型生物を高速召喚したいのです。しかしパーツ同士が今一つかみ合ってなく、
1T貴族の教主なら、2T幻影の天使に繋げるが、マイアは無理。
1Tジョラーガの樹語りなら、2Tマイアの超越種は可能だけど天使は無理。みたいな微妙さ。
主任技師入れるなら小走り破滅エンジンあたりとの相性もいいのかなぁ、炎樹族を招集役にも使えるし。
そして招集入れるなら根の壁がいい感じそうですね。
いやそもそもこれは、幻影の天使いらないってやつですね。
枠は個人的にかなり気に入ってます。でもUC以下はホロ加工が入ってないのは残念です。
アーボーグとか、M15バージョンのFOILが結構欲しくなりますね。
日本語フォントは、まあまあですかね。思った程違和感はなかったです。
■プレリのお話
M15プレリ行ってきました。
晴れる屋さんの朝の部。三回戦です。
選択したのは白い箱。ボロス民なので当然の如く、速さだけを追い求めたボロスビートを作成。
1戦目(勝ち)
相手の方「地割れ潜み」
私「(次のターンにヘリオッドの巡礼者から業火の拳をサーチして、その次のターンに起動で2点与えて間に合う…)」
相手の方「予言でカウンター二つ」
私「」
相手の方「守護天使アヴァシン」
私「(まあ戦闘ダメージと火力で…)」
相手の方「光波の護法印」
私「」
2戦目(負け)
相手の方「光波の護法印」
私「(またかよ)」
相手の方「守護天使アヴァシン」
私「」
3戦目(負け)
相手の方「イーサーン」
私「何このカード頭おかしい」
相手の方「守護天使アヴァシン」
相手の方「光波の護法印」
私「」
1-2で終わりでした。アヴァシンと護法印はセットなのでしょうか・・・。
ちなみに私のデッキにはテーロスの魂が入っていたのですが、引いたのは唯一最後にだうととフリープレイで遊んだ時のみでした。神話パワーで蹂躙したかったのですが、残念。
いいんです。テーロスの魂はEDHジョーさんにでも入れて遊びます。
■プレリのビンゴについて
なんか1戦ごとに、4つ数字を発表してました。なので普通に当選者は出てました…。
■構築のお話
《主任技師/Chief Engineer》《幻影の天使/Illusory Angel》
《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary 》《マイアの超越種/Myr Superion》
モダンですが、ここらへんのパーツでデッキ組めないかなぁとちょっと模索しております。
中型生物を高速召喚したいのです。しかしパーツ同士が今一つかみ合ってなく、
1T貴族の教主なら、2T幻影の天使に繋げるが、マイアは無理。
1Tジョラーガの樹語りなら、2Tマイアの超越種は可能だけど天使は無理。みたいな微妙さ。
主任技師入れるなら小走り破滅エンジンあたりとの相性もいいのかなぁ、炎樹族を招集役にも使えるし。
そして招集入れるなら根の壁がいい感じそうですね。
いやそもそもこれは、幻影の天使いらないってやつですね。
コメント
1つの部につき、3箱確定でペイしてたので結構良心的だったね。
あまりに前情報と違っててびっくりしてビンゴの数字全スルーしちゃいました( ´ ▽ ` )ノ