【久々の公式戦】GTCゲームデイ【ぐぬぬレポ】
2013年2月25日 TCG全般 コメント (2)アイダホバーガーを狂ったように貪りながらごきげんよう!
最近は、引越しやその後処理などで、ほとんどカードに触れてません…
うーん新しく組みたいデッキの案がとめどなく溢れてくるのですが…
ということで、土曜はゲームデイに出てきました。
とりあえず一応形にはなっているデッキということで、
調整不足なサーベルデッキ(BRGに組み変えました)で出場。
一戦目 URGコン?
強カード、アドカードを連発するデッキでした。
1G
レインジャーやエルフの幻想家などで凌がれつつアドを稼がれ、
ライフを1まで減らすも、アタックミスが響き、最後減らせず、
狩り達で回復されたりなんだりし、負けー。
2G
ガンガン殴って、火力で押し込んで勝ちー。
3G
サーベルと怨恨の最高の布陣を敷いて、相手のライフを3まで減らすも、凌がれて生物も火力も引けないまま時間ぎれー。
×○-
二戦目 赤黒?ゾンビ
1G
先手ダブマリからのー、除去いっぱいされて手札差が響いて負けー。
2G
先手ワンマリからのー、土地しか引けず負けー。
××
二回戦終わったとこでドロップしてゲーセン行ったりEDHしたり。
EDHは三回やって二回勝ち。3人戦だけど、久しぶりに勝った気がする。
というか、メイエル使って勝ったのは初めてなレベルじゃないかしら?
アヴァシンさん激強す。やはりただファッティなだけじゃだめですね。
■スタン反省
うーん難しい。
とりあえずショクランが揃ってないのに三色で土地18枚にしたのはちょっと厳しかったかなぁ。
三色目の赤がなかなか出なかった。
あとは狩られるものの逆襲、一枚差しなのに三回初手に来た…まあ奇跡はそういうリスクもあるからしょうがないのかしら。
それと、クリーチャーの選択。
墓所這いが復活できないのが気になる事が二度あったので、
追加のゾンビとして戦墓のグール四枚投入もありかもしれない。
更に、コンバットトリックも必要だと感じた。
序盤の相打ちで凌がれてアドもテンポも失うことが気になるので、
ゴーア族の暴行者を4投入しても良い気がする。
(今回は2枚入れてみたが、引けなかったり赤マナが出なかったりで、一度も使う事はできなかった)
ゴーア族の暴行者は、狩られるものの逆襲を安定させて爆発力を下げた感じの運用ができそうですね。
しかしそのどちらも、このデッキに投入した後撃てた事がないので今ひとつ実戦でどう動くかわからず。
とにかく、実戦が足りない!
最近は、引越しやその後処理などで、ほとんどカードに触れてません…
うーん新しく組みたいデッキの案がとめどなく溢れてくるのですが…
ということで、土曜はゲームデイに出てきました。
とりあえず一応形にはなっているデッキということで、
調整不足なサーベルデッキ(BRGに組み変えました)で出場。
一戦目 URGコン?
強カード、アドカードを連発するデッキでした。
1G
レインジャーやエルフの幻想家などで凌がれつつアドを稼がれ、
ライフを1まで減らすも、アタックミスが響き、最後減らせず、
狩り達で回復されたりなんだりし、負けー。
2G
ガンガン殴って、火力で押し込んで勝ちー。
3G
サーベルと怨恨の最高の布陣を敷いて、相手のライフを3まで減らすも、凌がれて生物も火力も引けないまま時間ぎれー。
×○-
二戦目 赤黒?ゾンビ
1G
先手ダブマリからのー、除去いっぱいされて手札差が響いて負けー。
2G
先手ワンマリからのー、土地しか引けず負けー。
××
二回戦終わったとこでドロップしてゲーセン行ったりEDHしたり。
EDHは三回やって二回勝ち。3人戦だけど、久しぶりに勝った気がする。
というか、メイエル使って勝ったのは初めてなレベルじゃないかしら?
アヴァシンさん激強す。やはりただファッティなだけじゃだめですね。
■スタン反省
うーん難しい。
とりあえずショクランが揃ってないのに三色で土地18枚にしたのはちょっと厳しかったかなぁ。
三色目の赤がなかなか出なかった。
あとは狩られるものの逆襲、一枚差しなのに三回初手に来た…まあ奇跡はそういうリスクもあるからしょうがないのかしら。
それと、クリーチャーの選択。
墓所這いが復活できないのが気になる事が二度あったので、
追加のゾンビとして戦墓のグール四枚投入もありかもしれない。
更に、コンバットトリックも必要だと感じた。
序盤の相打ちで凌がれてアドもテンポも失うことが気になるので、
ゴーア族の暴行者を4投入しても良い気がする。
(今回は2枚入れてみたが、引けなかったり赤マナが出なかったりで、一度も使う事はできなかった)
ゴーア族の暴行者は、狩られるものの逆襲を安定させて爆発力を下げた感じの運用ができそうですね。
しかしそのどちらも、このデッキに投入した後撃てた事がないので今ひとつ実戦でどう動くかわからず。
とにかく、実戦が足りない!
コメント
私は土地配分をするときは、デッキ内の色マナを色別に集計して、その値の1/3(たとえば、デッキ内の赤マナの合計が24だったら赤マナが出る土地を最低8枚入れる)という感じで考えています。
なるほど、そういった基準を設けるのはよさそうですね。リミテでは似たような事を私もやっております。
今回の構成は、赤が必要なのは4枚(ゴーア族の暴行者2、灼熱の槍2)のみで、赤が出るのがショクラン4、M10ランド4(+炎樹族の使者4)でした。(あとは混成カードもありましたが、別の色が十分に出るので除外)
カードの枚数からの割合としては十分そうなのですが、
やはりマナソースの絶対的な少なさ的に、赤を出せる土地をもっと増やさなければいけなさそうでした。
なお、マナの数自体が少なすぎる事はありませんでした。(マナスクリューはありましたが…)