今さらFNMのレポ。
ミラディンブロック(M12)追悼で、ゴブリンで出てきました。

一戦目 bye
1G エクガン(エクリプス)使用
2連勝するが3戦目に地雷して負け。

2G ユニコーン使用
クアンタにわからされて負け。地雷してしまった。

あ、暇だったのでガンダムしてただけです。


二戦目 黒単賛美?
1G 先行
ドブン4キル。

2G 後攻、1マリガン
土地4、生物2の手札をキープ。
その後も土地ばかりでマナフラッド。
除去しあいながらちまちま削っていくが、最終的にこちらの除去が足りなくなり、
賛美土地で3/3になった《貪欲なるネズミ》に延々と殴られて負け。このデッキおもしれー!

3G 先行、3マリガン
土地なし→土地なし→土地なし→土地1
ってきたら、キープせざるをえないじゃないですかー!
勿論土地1で止まって負け。
○××


三戦目 ゴブリン(だうと)
ミラー。サイド以外の構成がほぼ同じ。
1G 後攻
除去しあい、殴り合い。
相手のミスアタックをうまく受け流して、
返しに《ゴブリンの戦煽り》三体で12点叩きだして勝ち。

2G 後攻、1マリガン
サイドから入れた《解放の樹》を引きこむが、いくら経ってもマナが4に到達しない。
そうこうしてる間に地獄乗りに地獄見せられて負け

3G 先行
土地3、《解放の樹》二枚の鬼畜手札をキープ。
が、やはり土地3で止まって負け。
最後にギリギリで4枚目の土地を引いてたが、場には《ヴァルショクの難民》が二体並んでいた・・・

○××

ちくしょう、0-2だよ!!(bye入れて1-2だけど)


総評
・事故った
6戦中3戦が土地関係で事故ってた。
でも計算してみると「土地24枚で、4ターン目に4マナ出せる確率」って意外と高くないんですよね。
土地が止まるのが嫌なら、やはり青か緑を使えということか。。
緑入れてないビートデッキなら、やはり4マナ域はあまり入れてはだめだね。

・調子に乗ってクレンコを4入れたのはなかった。本当になかった。
レジェンドだけど生き残ったら勝てるから、除去される前提で入れるという「トラフト4積み理論」
で試してみたけど、全然ダメ!!だってトラフトの3マナとクレンコの4マナは全然違うもの。
こっちはドロー補助も入れられないし。
クレンコ減らして猪やチャンフェニ、火力を増やしたほうが全然いい動きをすると思います。コンボにこだわってはだめだ。

・除去の選び方
ゾンビとかデルバー対策で火柱を積んでたんだけど、これは火葬を4積みしてただうとの方が強かった。
インスタントなのと、クレンコ、下働き倒せるのがやはりなぁ。
まあここはメタ次第か。

・サイド失敗した
二戦目も三戦目も、相手の除去が濃そうだったので下働きを4→1まで減らしたけど、4枚のままでよかった。
特に同型戦だと、下働きを多く出してた方が勝つ感じだった。
サイドの《解放の樹》2はやはり重すぎたのだろうか?サイド後に森も一枚増やして土地25にするプランだったのだが。。
結果的に同型意識のサイドとしては、だうとが選んだ《ヴァルショクの難民》の方が効果的だったと言える。

次のミラディンブロック追悼は何にしようかな。
・感染
・白英雄
・赤祭殿
・ゴブナイト
・純鋼
うーん使いたいのがいっぱいある。

#職場がようやく関東に完全に戻りました。これからは理論だけでなく実際のMTGもがんばるぞ。

コメント

だうと
2012年8月21日20:23

ゴブリンとゴブナイトは近いから、純鋼辺りがいいのでは?
感染でも遅いタイプなら勝てるけど、速攻タイプは絡みつきのせいでオワコン。

ももぞの
2012年8月22日3:56

じゅんこーは一人プレイ楽しいしね!

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索