新環境地雷デッキ「30点与える(迫真)」
某所の1000枚シングル詰め合わせを使って身内五人でリミテしてたら、
FoWさんが二枚出てきたでござる。
ももぞのです。

ものっそい優良カードたくさん入ってたけど、
FoW+ヒム二枚+ハイタイド二枚持ちかえれただけで私は満足。
ドラフトとシールド一回ずつやって両方一位だったが、FoW一枚は他の人に譲った(ドヤッ)
こういう混ぜこぜの環境でのリミテはかなり得意である。
それにしても、だうとが最近すげーリミテ上手くなってきたとよく思う。
というか、リミテ構築の方向性が私とすっごい被るよね。
勝ち手段の作り方が私と同じような感じ。お互い脳筋である。



さて新環境用デッキ。

4 《極楽鳥》
4 《アヴァシンの巡礼者》
4 《絡み根の霊》
4 《銀刃の聖騎士》
4 《刃砦の英雄》
4 《化膿獣》

3 《緑太陽の頂点》
3 《忘却の輪》
3 《死後の一突き》
2 《戦争と平和の剣》

4 《陽花弁の木立ち》
4 《剃刀境の茂み》
3 《墨蛾の生息地》
9 《森》
5 《平地》

・マナクリから剣出して3T目パンチ
・マナクリから白英雄の高速召喚
・銀刃→化膿獣で毒10点
・英雄か化膿獣を死後の一突きでリアニしてゴリ押し

色んな要素を詰め込んだら、30点与えるデッキになった。
まったくもって適当すぎる構成だけど、だうとのナヤ殻と軽くスパーしたところ五分程度に戦えたから、
それなりのデッキパワーはあるんじゃないかしら?
綺麗に回れなかったり、妨害されるとほんとに死ぬ。
それにしても、ナヤ殻の《刃の接合者》がきつすぎた。


だうとは、このデッキに《化膿獣》はいらないと言う。
まあそりゃそうだ・・・。
ぶっちゃけ白英雄が強いだけだし。
しかし、銀刃と化膿獣を結婚させて殴るという構想から作ったデッキ。
どうするのが正解なのかのぅ・・・。

→正解:崩して全く別のデッキを組む

コメント

だうと
2012年5月2日18:58

>というか、リミテ構築の方向性が私とすっごい被るよね。
相手を蹂躙するのって楽しい!というビートな人だからね…
私のリミテは元が5だったのが30くらいになっただけだよ!

入れないのはわかってるけど聖騎士の進軍は死後の一突きやトークンと相性いいと思う。
殻にも一突き入れてみたいと思った。

ももぞの
2012年5月7日0:25

余計なシナジーとか考えずに、パワーカードひたすら入れるドラフトは正義だよね、うん。
聖戦士の進軍は、EDHで強そうだなーとは思った。
スタンでも上手い流れ組めれば強そうではあるんだけどなー

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索