おい・・・なんだよこのセンスのないデッキ名・・・

もとはといえば。


炎の中の過去って、マナが重すぎるからそれを克服できればいいよね
→類似の金床で軽くすりゃいいじゃん!

って事から考えたわけなのですが。

そんなわけで、1秒で考えたウンコデッキだよ。



24土地

4類似の金床

4ソリン砲
4テゼレットの計略
3炬火のチャンドラ
3そらよっ
3真面目な身代わり
3魔性の教示者
3ゾンビ13体
3金屑の嵐
2生命の終焉
2炎の中の過去
2ガルヴァノス



見ての通り、類似の金床でソーサリーを刻印して、
ソーサリーを連打するだけのデッキ。
テゼレットの計略が1マナ(と2ライフ)で打てるようになるのは強いと思うんだよね!

多分ビート相手には、金床を引かなくても全体除去で時間稼いでソリン砲撃てばそれなりに勝てる。

コントロール相手には・・・やっぱり詰みそうだなあ。
瞬唱のせいで相手のカウンター増量セールだから困る。
相手のワンミスで勝てるともいうけど。

あとは、適当に組んだだけなのでこれだけだと絶対戦えない。
墨蛾を殺す要素が一枚もないってだけだけど。



さて。戦えるデッキにするにはここからどういじればいいのでしょうかね!

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索