昨日は眠い目をこすりながらボロス組み立ててたんですが。

いえ、さすがに目をこすってはいなかったですけど。

というか、特に眠くもなかったですけど。



ボロス。
とても弱いと思います。相対的に。今日0-3あるでー。出るかも未定だけど。

4マナ以上のカードが多いんですが、
石鍛冶パッケージが抜けた事によって、4マナに繋げるまでの動きが甘い。
生物自体が結構少ないので、初手弱くてマリガンが多くなってしまいそう。

まあ、本来ボロスは安定とかけ離れたデッキなので当たり前かもしれないですけど。


やはり赤使うなら赤単が安定なのでしょうね。赤単も使ってて楽しいし。
もうみんなわかってますけど、赤祭壇が素晴らしすぎですね。

ただ、火歩きと白力線がある環境で赤単を使うのは、どうしても美しくなく感じてしまう。
サイドから8枚インされて負け確とか。

ただ、そこらへんをサイドインされても強いカードはある。
自分で赤単使うなら、
メイン4コス
メイン1 サイド1~2竜王

あれ、余裕で赤単最強の環境なんじゃないですか?><
さらに将来は渋面も入るし、火歩きと白力線抜けた後のスタンって赤最強なんじゃないの?


とりあえず私の脳内で同盟者最強で使ってみたいんだけど、組むのがめんどくさい。
いえ、カードが足りないだけです。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索