《四肢切断/Dismember》
2011年6月30日 TCG全般 コメント (2)MTGをやるうえで、皆さんに気をつけてほしいことがあります。
それは、《流入現象/Dellinger phenomenon》の事ほかなりません。
あ、こんなカードはMTGには存在しないですけど。
昨日夢を見たんです。
ヤクザが突然家に押し入ってきて、
私は手足を切り落とされ、ダルマになってしまう夢。
毎日毎日、四肢切断を使い続けた反動でしょう。
私は既に、四肢切断にとりつかれてしまっていたのです。
目を瞑れば浮かんできます。
四肢切断された火歩き・・・石鍛冶・・・。
誰彼構わず手足を切り落としてきたツケがまわってきたのです。
これは、ファイレクシアマナの呪文を使った時に、しばしば起こる出来事だそうです。
そう、強力な呪文は、術師にも影響を与えてしまうのです。
四肢切断をはじめとした呪文を使う時は、気を付ける事です。
まあ、実際は、どこかのDiarynoteで
「抹消者強いだろうけど、ダルマにされるだけ」って書かれてたのがなんとなく印象的だったんじゃないかな!
あー、怖い夢だった!
ところで、先日私が好き勝手書いた、ジェイスと石ちゃん禁止後のデッキについて。
現実的に考えてみます。
仮想メタは、ヴァラクートと双子コンボ。
実際はあんま多いわけじゃないんだろうけど。
・ボロス
ミラディンの傷跡以降のボロスの、「序盤でテンポをとって、中盤以降の圧倒的なアドで勝つ」
という戦い方は健在。強いと思います。
しかし、ヴァラクートも、双子デッキも、白英雄、各種PWの速度で間に合わない。
そして、どっちの仮想敵にも、紅蓮地獄が入ってくるので序盤で叩き頃スこともできない。
他の多くのデッキに勝てても、仮想的に勝てないならだめです。
・ゴブナイト
ドブンすれば速度で勝てる可能性が・・・。
でも仮想的両方に入っている紅蓮地獄はどうすればいいのか。
だめです。
・黒緑感染
審問と強迫の8ハンデスのおかげで、ヴァラクートにも双子にも有利に動けそう。
速度も悪くない。
しかし、私が黒緑にしたい理由である一つの、猪の陰影が・・・
どう考えても、陰影効果がある以外は、黒単感染での鞭打ち悶えの劣化版。
でも、巨身化での一撃ドッキリは楽しい。
・重力の変容
4マナだと勘違いしてました。
5マナはキーカードにしては重すぎるので終了
・ターボ間引き
UGRではなく、UGB型にすればよさそう。
リークとハンデスの合わせ技で妨害は完璧。
コブラが脆い事以外は、強いと思います
・赤青昇天
カウンター8枚くらい入れればなんとかなるかもね?
でも弱いデッキ
・新たな造形
カウンターあるし、コンボ速度あるし悪くない。
仮想敵を意識するなら、秘宝型が安定。
ただ勝ち筋がコンボ一本になるので不安定
そして、新たに考えたソリューション
・同盟者
1Tニート、2T何かで、もうパイロでは焼かれない強さになる。
速度も申し分ない。
絆魂のお陰で、ビートとのダメージレースにも強い。
暴走の先導でアドもとれる。
どの色の組み合わせにするかが難しい
・ライブラリー破壊
フェッチに書個罠して根絶でGG。
黒入れて審問と頂点でも入れとけば勝てるデッキ多いんじゃね。エルドラージ以外
結局。ヴァラクートと双子に勝ちたいなら、
黒で8ハンデス入れればいいですね。
私は面倒なのでボロスをチューンして明日持ってくだろうけど。
それは、《流入現象/Dellinger phenomenon》の事ほかなりません。
あ、こんなカードはMTGには存在しないですけど。
昨日夢を見たんです。
ヤクザが突然家に押し入ってきて、
私は手足を切り落とされ、ダルマになってしまう夢。
毎日毎日、四肢切断を使い続けた反動でしょう。
私は既に、四肢切断にとりつかれてしまっていたのです。
目を瞑れば浮かんできます。
四肢切断された火歩き・・・石鍛冶・・・。
誰彼構わず手足を切り落としてきたツケがまわってきたのです。
これは、ファイレクシアマナの呪文を使った時に、しばしば起こる出来事だそうです。
そう、強力な呪文は、術師にも影響を与えてしまうのです。
四肢切断をはじめとした呪文を使う時は、気を付ける事です。
まあ、実際は、どこかのDiarynoteで
「抹消者強いだろうけど、ダルマにされるだけ」って書かれてたのがなんとなく印象的だったんじゃないかな!
あー、怖い夢だった!
ところで、先日私が好き勝手書いた、ジェイスと石ちゃん禁止後のデッキについて。
現実的に考えてみます。
仮想メタは、ヴァラクートと双子コンボ。
実際はあんま多いわけじゃないんだろうけど。
・ボロス
ミラディンの傷跡以降のボロスの、「序盤でテンポをとって、中盤以降の圧倒的なアドで勝つ」
という戦い方は健在。強いと思います。
しかし、ヴァラクートも、双子デッキも、白英雄、各種PWの速度で間に合わない。
そして、どっちの仮想敵にも、紅蓮地獄が入ってくるので序盤で叩き頃スこともできない。
他の多くのデッキに勝てても、仮想的に勝てないならだめです。
・ゴブナイト
ドブンすれば速度で勝てる可能性が・・・。
でも仮想的両方に入っている紅蓮地獄はどうすればいいのか。
だめです。
・黒緑感染
審問と強迫の8ハンデスのおかげで、ヴァラクートにも双子にも有利に動けそう。
速度も悪くない。
しかし、私が黒緑にしたい理由である一つの、猪の陰影が・・・
どう考えても、陰影効果がある以外は、黒単感染での鞭打ち悶えの劣化版。
でも、巨身化での一撃ドッキリは楽しい。
・重力の変容
4マナだと勘違いしてました。
5マナはキーカードにしては重すぎるので終了
・ターボ間引き
UGRではなく、UGB型にすればよさそう。
リークとハンデスの合わせ技で妨害は完璧。
コブラが脆い事以外は、強いと思います
・赤青昇天
カウンター8枚くらい入れればなんとかなるかもね?
でも弱いデッキ
・新たな造形
カウンターあるし、コンボ速度あるし悪くない。
仮想敵を意識するなら、秘宝型が安定。
ただ勝ち筋がコンボ一本になるので不安定
そして、新たに考えたソリューション
・同盟者
1Tニート、2T何かで、もうパイロでは焼かれない強さになる。
速度も申し分ない。
絆魂のお陰で、ビートとのダメージレースにも強い。
暴走の先導でアドもとれる。
どの色の組み合わせにするかが難しい
・ライブラリー破壊
フェッチに書個罠して根絶でGG。
黒入れて審問と頂点でも入れとけば勝てるデッキ多いんじゃね。エルドラージ以外
結局。ヴァラクートと双子に勝ちたいなら、
黒で8ハンデス入れればいいですね。
私は面倒なのでボロスをチューンして明日持ってくだろうけど。
コメント
ターボ間引き早く作ってよ。
マラキールで五つ目の先っぽも切り落とされます。
そうだね!!
ターボ間引きは・・・うん、コブラ3枚しかないし緑絡みフェッチ集めてないので無理や!
5つめって首かと思ったけどアレのことかw